Indeed&Googleしごと検索との
連動によるエリア・
職種別ターゲティングで
採用率が
大幅にUP!
採用に関する課題
近年の就職・転職活動ではインターネットによる情報収集が欠かせません。
新卒・中途採用希望者は応募する段階で必ずと言っていいほど、企業のWebサイトを事前に確認しリサーチを行い、求人広告の内容だけでは把握できない会社の雰囲気や入社後のイメージを膨らませています。
もし企業サイトとは別にターゲットに応じた採用サイトがあれば、有望な人材に対し最大限の魅力を余すことなく伝えることができるでしょう。
企業研究をした割合
93.8%
目的別による採用サイトの種類
-
新卒採用サイト
学生向けの新卒採用サイトでは、企業のビジョンをはじめ、社風や先輩社員の姿から入社後の自分の姿がイメージできるかどうかが最大のポイントになります。
-
中途採用サイト
転職者向けの中途採用サイトでは、即戦力としてキャリアアップにつながる環境を提示することで、転職後の人生設計がイメージできるかどうかが最大のポイントになります。
-
採用サイトLP
新卒・中途採用も含めて総合的に統括した採用情報を縦長の1ページにまとめたランディングページ型の採用サイトで、ストーリーをもたせることで成約率の向上が期待できます。
採用サイトを制作する
3つのメリット

-
1.
求人広告からの応募促進効果 -
求人広告サイトを利用されている企業は多いですが、少子高齢化により採用市場も買い手から売り手へと移行し、働き手を募集する企業が増えたことにより求人広告サイト上では求職者の取り合いになり、年々競争が激化している状態です。 そんな中、応募を迷っている求職者の背中を後押ししてくれるのが採用サイトになります。企業サイトとの違いは、採用に関する情報で整理されているため、求職者が求めているポイントが訴求され、応募を促すキッカケとなります。

-
2.
求人広告では伝わらない魅力をPR -
求人広告サイトでは掲載できる文字数や写真点数に制限があるため、自社の魅力を存分にアピールすることができません。
自社でオリジナルの採用サイトを制作すれば、文字数・写真の掲載点数を気にすることなく、思う存分企業の魅力を伝えることが可能です。
また採用サイトであれば掲載期限もないため、長期的に求人募集を行うことができるのが最大のメリットです。

-
3.
雇用のミスマッチを未然に防止 -
求人広告サイトでは企業の良い面ばかりをPRする傾向にありますが、アンジップが制作する採用サイトでは、企業の良い面ばかりでなく、厳しい面も事前に伝えることで理想と現実のギャップを軽減。
雇用のミスマッチを未然に防ぐことで離職率を抑えることが可能です。
リーチアップによる
採用サイト制作の強み
-
Indeed&Googleしごと
検索と連動求人情報専門の検索エンジンIndeedとGoogleしごと検索に連動した求職者の心に響く採用サイト制作することで、求人広告サイトに依存しない、職種×エリアによるキーワード検索に強い、集客できる求人サイトの制作が可能。もちろん、タブレットやスマートフォンにも対応!
-
採用に特化した
マーケティング戦略目的は欲しい人材の獲得であり、採用サイトを制作することではありません。アンジップでは、欲しい人材に向けてどうアプローチすれば良いのか、WebサイトだけでなくパンフレットやWeb広告を活用したプロモーション戦略からご提案が可能です。
-
制作後の
アフターフォロー求める人材が獲得できるよう、求人サイト制作後も継続的にフォローいたします。例えば、御社の求人サイトへ訪れたユーザーの属性(エリア・年齢・性別・趣味趣向・検索キーワード)を把握することで課題を抽出し、改善を繰り返すことで成約率の向上が期待できます。
採用サイト制作プラン
採用LPプラン
1ページ完結型のランディングページ
50
(税抜)
万円
採用情報を縦型1ページまとめたオリジナルデザインによる採用サイト制作プラン。低価格でオリジナル採用サイトの構築が可能。
- 縦長1ページ(8項目構成)
- スマートフォン対応
- エントリーフォーム
- Googleしごと検索連動
採用サイトプラン
機能が充実した本格的な採用サイト
100
(税抜)
万円
採用情報を最大10ページにまとめたオリジナルデザインによる採用サイト制作プラン。CMS搭載により自社で更新管理が可能。
- 最大10ページ
- スマートフォン対応
- エントリーフォーム
- CMS導入
- Googleしごと検索連動
- Indeed掲載基準準拠
採用コンサルプラン
採用戦略年間サポートつき
180
(税抜)
万円
採用情報を最大10ページにまとめた採用サイトとパンフレット、採用戦略サポートのセットプラン。あらゆる手法の採用戦略対応が可能。
- 最大10ページ
- スマートフォン対応
- エントリーフォーム
- CMS導入
- 取材/写真撮影(2時間)
- ライティング
- Googleしごと検索連動
- Indeed掲載基準準拠
- 採用戦略サポート(1年間)
- 採用パンフレット制作※
※別途印刷代がかかります
オプション
- 取材(2時間)…10,000円(税抜)+交通費
- ライティング… 1文字10円(税抜)~
- Web広告運用 … 要問合せ
- 写真撮影(2時間)… 50,000円(税抜)+交通費
- 運用保守代行 … 要問合せ
Indeed&
Googleしごと検索で集客
採用サイトは公開しただけでは採用にはつながりません。
また、SEO対策を行っていたとしても直接採用につながらなければ、採用施策としては失敗であると言えます。
そこで、採用対象者へ直接アプローチするために採用広告を活用し、ダイレクトに応募者を募る施策を実施することで成約率の向上が期待できます。
- Indeedの利用料は、クリック単価 × 訪問人数 = 利用料 !
-
Indeedスポンサー広告はクリック課金型を採用しています。
そのため費用は、スポンサー広告に掲載した求人情報がクリックされた場合にのみ発生します。
クリック単価は15円~999円の間で自由に設定可能。オークション方式のため、ライバルの多い業界の求人はクリック単価が高くなる傾向にあり、地道にクリック単価を調整していく必要があります。広告を掲載するにはindeedの掲載基準に沿った情報設計が必要ですが、対応はすべて弊社にて行いますのでご安心ください。
- Googleしごと検索の求人掲載料は、0円 !
-
Googleしごと検索は求人情報を探していると思うキーワードで検索した際に求人情報を表示する機能です。
Googleしごと検索を活用することで、企業の採用ページに掲載された求人情報を検索結果に分かりやすく表示させることが可能です。掲載するにはGoogleの求人掲載基準を順守することと、専用のタグをページ内に埋め込む作業が必要ですが、対応はすべて弊社にて行いますのでご安心ください。
採用サイト制作フロー
-
現状分析
お問い合わせ・ヒアリング実施
-
課題抽出
理想と現実のギャップを把握
-
ご提案
企画提案・お見積り
-
ご契約
ご契約
※着手金のお支払い -
構築
採用サイトの構築
-
納品
納品・サイト公開
採用戦略成功のカギはリーチアップの運用にあり!
採用対象者の動向をデータ分析することで現状の課題を抽出。
課題を認識し、改善していくことで確実に目標を達成していきます。
リーチアップにサイト運用を委託することで、業界専用のWeb解析ツールを活用し、Webサイトに訪問したユーザーの動向を把握することで、誰が、いつ、どこで、どのようなキーワードで検索され、どのような目的をもって訪問されたかをデータで知ることができます。ページの閲覧時間や直帰率からは訪問者の満足度も推測可能。
もしページの閲覧時間や直帰率が著しく低い場合、なぜこうなったのかという原因を把握し、必要に応じてWebコンテンツの改善を実施します。
現状分析・課題抽出・改善のサイクルを繰り返すことで、確実に目標を達成していけるのが当社の強みです。

採用サイトの制作事例

株式会社ENTEX様
新卒採用サイトLP
新卒採用者向けのコンテンツと中途採用者向けのコンテンツをバランスよく盛り込むことで、新卒採用と中途採用を同時に実施できるようにサイト設計を行いました。
また、IndeedとGoogleしごと検索と連動することで、エリアや職種に合わせた検索キーワードからの集客が大幅に増加。大手求人広告サイトに依存することなく、ターゲットにリーチすることに成功。
よくある質問
- 公開までにどのくらいの期間がかかりますか?
- 制作プランによって異なります。
採用LPプランの場合で2ヶ月、採用サイトプランで3ヶ月、採用コンサルプランで4ヶ月程度を目安にお考え下さい。制作の流れは制作フローの箇所をご確認ください。 - 近畿圏の会社ではないのですがお願いすることは可能ですか?
- できれば一度は、訪問・またはご来社いただき対面でお話をしたいとは考えておりますが、お見積もり段階などの初期はスカイプなどのビデオ打ち合わせも可能です。大阪府外からのご依頼もお待ちしております。
- 使用する写真や文章はどうすればよいのですか?
- お客様で、写真素材、原稿などをご準備いただきます。
別途料金で専門のライター・写真撮影の提案も可能ですので打ち合わせの際にご相談ください。 - 分割での支払いはできますか?
- 分割での支払いには原則として対応しておりません。
新規制作の場合、発注の際に着手金として制作料金の50%、サイト公開後に残りの金額のお支払いとなります。
無料相談・お問い合わせ
どんな小さな相談でも構いません、一度お話ししましょう。
サイト制作のお見積り・ご相談は、電話かメールにてお気軽にご連絡ください。
0120-995-822 営業時間:10:00~19:00(土日祝除く)
メールでのお問い合わせ 24h受付中です。1~2営業日以内にご連絡させて頂きます。